妙心寺塔頭【通玄院】写経・抹茶付き宿泊プラン【写経体験・朝食付】

大本山妙心寺塔頭 通玄院は、元和8年(1622年)虚櫺了廓(きょれい-りょうかく)が開祖といて開創。妙心寺経蔵に納められている一切経全6,527巻を写経した写経道場であったとされる通玄院にて、ゆったりとした時間の中で一文字一文字心をこめて書き写す「写経」とお抹茶・お菓子で素敵な時間をお過ごしください。
期間 | 基本、通年販売 ※一部除外日あり |
内容 | 1泊朝食+写経&抹茶(お菓子付き) |
料金 | お1人様 12,680円~(税込) このプランを予約 ※別途、お1人様につき宿泊税200円を頂戴しております。 ※上記料金は1室2名様以上ご利用時の、お1人様あたりの料金となります。 ※オンライン決済された場合、宿泊税のみ現地徴収となっております。 |
写経 | 写経は、宿泊日の翌朝10:00~の部となります。 |



〈写経について〉
①通玄院までは、お客様ご自身で行っていただきます。(チェックイン時にチケットと地図をお渡しします)
②通玄院の門を抜け、正面入口の受付にてチケットを渡し、ご予約のお名前をお伝えください。
③係の者より写経の説明をいたします。 ※写経は、納経し、祈願していただけます。
④写経を終えると「お抹茶とお菓子」が用意されます。お好きな場所でゆっくりおくつろぎいただけます。
【注意事項】
※京都市の条例により、お1人様につき宿泊税200円を現地にて頂戴しております。
※和室には内風呂が付いておりません。またお布団敷はお客様にお願いしております。
※京都府の方針により併設レストラン・花ごころの営業時間が短縮されている場合がございます。レストランの営業時間はHPのお知らせにてご確認下さいますようお願いいたします。
※下記の日程は学生団体様による大浴場の時間貸切が発生いたします、
ご了承くださいませ。貸切になる時間帯は当日ご案内いたします。
–2025–
9/3・4・7・8・10・11・15・17~19・22・24~26・28~30
10/1・2・6~9・14~16・20~24・27
11/4・5・7・9・11~13・15・17~20
12/1~8・12